しろあり業はずぅーーーと人手・材・財不足!解決策は?
酒田鶴岡、庄内で害虫防除と地盤改良の
二足のわらじをはく、
ジオックス+セントラル消毒の菅原です。
今日は、白蟻業界の
人手不足
人材不足
人財不足についてです。![]()
私達の業界の人手不足は、
今に始まったことではなくて、
私が創業した38年前から
解決していません。
あの頃から、
キツイ
キタナイ
キケン
3Kの業界と言われていました。![]()

猛暑・厳寒の中でも
床下に一日中潜って
薬剤散布ですから・・・![]()

アスリートの様に
体形の維持
身体の柔軟性
マインドの維持
心身共に過酷で大変なんです!
閉所恐怖症の方は、絶対無理ですね!

この地域で、
オーナー社長さんや二代目さんを除けば、
社員さんで20年以上業界に
在籍している方は稀です。
できる社員さんは、
この業界で起業するか
ここ20年くらい新規起業は、
0ですけど・・・・
2度とこの業界に戻らず、
他業界でご活躍のようです。![]()
当社でも、この子はと思える社員を
育成しては逃げられる繰り返しでした!
ガックリ↓![]()
人材の確保・育成には、ホトホト![]()
今は社員も安定していますが、
これからは、
自社施工を続けながら、
可能なお客様には、
当社で、
機械一式レンタル
薬剤・資材購入して頂き
技術指導を実施し管理は当社で!
「自分の家は自分で守る」
システムを構築していきたいと思います。
社員を増やさず事業を続ける私の対策です!
